ABOUT
「良い会社」=「関わるすべての人が幸せになる会社」を作ります。
そのために、常にお客様の立場に立ち、自身の利益に捉われず市場の変化に対応し、良質なご提案をすることを約束いたします。
お客様にとって オンリーワンの営業マンになれるように努めます。
顧客感動から顧客創造に繋がるお客様にいつも新鮮な喜びと感動を創造することを使命とします。
01
VIBES
私たちは、元気な声、明るい笑顔でお客様と接し、
そのコミュニケーションによって
お客様の要望を理解し、
良い関係を築いていきます。
02
規則
私たちは初心と基本を忘れず、
法令および会社の
規則を守り、安心と信頼につなげます。
03
スピード
時間こそ限られた最も大事な資源。
何事にもスピード感を大事にし、
お客様のニーズにこたえれるように
取り組みます。
04
チーム
BBカンパニーの一員であることに
誇りと責任感を持ち
自分自身、仲間を信じ、同じ目標を達成し
私たちと私たちの家族も笑顔で
幸せになれる会社を目指します。
05
拡大
私たちは常に向上心を持ち、常に改善し、
会社拡大に向け人財育成に
前向きな姿勢で取りくみ
全員にチャンスを与えれるように心がけます。
06
約束
私たちは約束『 コミット 』することによって
信頼関係を築き、従業員を
幸せにすることを約束します。
【会社に関わる全ての人を幸せにする】という経営理念に基づいて、世の中の価値ある情報とサービス提供を通じ、単なる営業代行ではなく、お客様にとって信頼出来るパートナーとして、誠心誠意お客様に尽くしております。常にお客様の立場に立ち、コスト削減や集客増員などを《最善解のご提案》にて案内・サポートいたします。
光熱費の経費削減 | 使用量、使用時間帯など検証し、最適なプランに変更・見直しをかけることでお客様に最適な電力、ガス会社のご提案をさせて頂き、コスト削減を実現できます。 |
---|---|
通信費の経費削減 | Wi-FiやSIM、光回線や携帯電話など通信サービスは今や生活に欠かせないものであり、機種やプラン・提供会社など、様々なサービスが存在しております。BBカンパニーでは膨大なプラン・商品の中から、お客様のニーズや状況に合わせたサービスをセレクトしてお届けいたします。 |
LED照明 | 近年購入コストが下がり、その種類も明るさや光の色、光の出る方向など様々なタイプのものがあり導入しやすくなりました。LED電球を上手に取り入れてオフィス・テナント・飲食店・倉庫など照明代・光熱費のコスト削減を実現します。 |
デリバリー・ テイクアウト事業 |
急速に加速しているフードデリバリービジネスへ参入したい、レストランや飲食店様に対してメリットや売上シュミレーションも含めて、ご説明し新規参入のご提案を行います。天候や座席数にしばられない集客や売り上げアップが期待できます。 |
就労支援サービス | 「就労支援事業所」と呼ばれる、障がい者総合支援法の基づいて運営される福祉サービス事業所です。一般の企業に就業することが困難な障がい者の方々に働きながらスキルアップをはかる機会を提供し、ゆくゆくは一般企業での就業を目指すお手伝いをさせていただきます。さらには就業後の定着支援まで行います。 |
商号 | 株式会社B・Bカンパニー |
---|---|
設立 | 2010年(平成22年)9月1日 |
取締役社長 | 山方 翔太 |
資本金 | 800万円 |
事業内容 | お店様・店舗様にランニングコストの削減・新商材のご提案 |
電話番号 | 050-8881-1700(代) |
主要取引先 | (順不同) NTT西日本 NTT東日本 ITX株式会社 東洋計器株式会社 白馬ウォーター販売株式会社 エヌ・テイ・テイ・コミュニケーションズ株式会社 ビッグローブ株式会社 株式会社NTTぷらら ソネットエンタテインメント株式会社 フュージョン・コミュニケーションズ株式会社 |
【令和7年度 福祉・介護職員等処遇改善加算の取得状況について】
就労継続支援B型事業所 新加算Ⅰ
【職場環境等要件に掲げられた処遇改善の取り組みへの実施について】
入職促進に向けた取組
〇法人や事業所の経営理念や支援方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
〇上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
両立支援・多様な働き方の推進
〇有給休暇が取得しやすい環境の整備
腰痛を含む心身の健康管理
〇雇用管理改善のための管理者に対する研修等の実施
生産性向上のための業務改善の取組
〇5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備
やりがい・働きがいの構成
〇ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の福祉・介護職員の気づきを踏まえた勤務環境や支援内容の改善
従業員の経済的・精神的な負担の軽減を図るため、令和7月5月1日から奨学金を返還中の正社員に対し、以下の奨学金返還支援制度を導入しました。
① 府育英会等奨学金 月額5,000円(支援期間5年間)
② 学生支援機構奨学金 月額7,500円(支援期間10年間)
本社:大阪府岸和田市小松里町543讃岐ビル3F